一粒入魂! 美しいだけじゃない実力派炊飯器 | 「なりたい・したい」を「できる」に変える 次世代リーダーズのための :ゆめかなう

アイディアバンクアイディアバンク

一粒入魂! 美しいだけじゃない実力派炊飯器

こんにちは。ゆめかなう編集部 ミドルエイジ・エビコです。

 

日本のごはんって美しい。キラキラしているんですよ。
10年近く海外で暮らしていると、日本のお米のレべチな美味しさが身体にしみわたります。

 

今回はコロカ禍で帰国が少し空き、ごはんの美味しさを再確認し心の底から合掌しました。

 

ごはんといえば、炊飯器。毎日いただくものだから、炊飯器選びはこだわりたいですね。
家電という概念が大きく変わり、便利でおいしく炊けるのは当たり前の時代。ごはんをたくだけではなく、パンや煮物などの調理機能も標準装備となりつつあります。

 

先日、母に付き添い、炊飯器を買いに10年ぶりに電気屋さんへ。(家電の耐久性もすばらしき)使いやすさや機能性だけでなく、見た目のフォルムの美しさ。製品というよりは「作品」と呼ぶにふさわしい匠の心を感じました。

 

おいしさ、操作性、手入れのしやすさ、価格など、それぞれのこだわりや選ぶポイントは異なりますが、キャッチ―な商品名とあわせて、私が気になった最新炊飯器を独断と偏見でご紹介していきます!

 

<1 象印「炎舞炊き」5.5合炊き>

サブタイトルの「舞え、炎。舞え、お米。」もうこれだけで美味しい気が…

 

IHと相性の良い「鉄」素材を、「アルミ」と「ステンレス」の間に仕込んだ業界初の構造。保温機能はユーザー評価が分かれるものの、ごはんの美味しさは◎。前回食べたごはんのかたさや粘りの感想を入力すれば、炊き方を変えて食感を調整できるという、細かな気配りも。最大121通りの炊き方があるそうです! 

 

(引用元:Amazon)

 

<2 SHENMI(シェンミ)「X6 糖質カット炊飯器 」3合炊き>

お米大好きダイエッター必見!今はこんなのまで出てるんですねぇ。
糖質44%・カロリー43%カットって、夢のようです!

 

夢のからくりは以下のとおり(Amazonより引用)

 

“【<煮る→湯切り→蒸す>の3ステップ炊飯】 通常の炊飯器であれば、お米と糖質を含んだ煮汁がそのままの状態でご飯が炊き上がりますが、ZHENMI(シェンミ)糖質カット炊飯器は途中で煮汁を抜き取ることで糖質をカットしています。

 

糖質が溶け出した煮出し湯が炊飯器下部の排水タンクにしっかりと流れ落ち、高温の蒸気が循環することでお米が蒸されます。”

 

レビューをみると、お味も普通のお米とあまり変わらず。それでいて糖質カロリーオフはありがたいですね。

 

 

(引用元:Amazon)

 

<3 三菱電機 「炭炊釜」5.5合炊き>

ダブル備長炭コート5層の厚釜を使用。超音波の力でうまみを閉じ込め+「炭」の遠赤効果でお米一粒一粒がふっくら+しゃっきりと炊き上がります。

 

美味しさ×コスパに定評あり。ふりかけ要らずとのレビューも。炊き方も「うま早」「お急ぎ」「季節炊き」などいろいろと選べます。

 

「お急ぎ」コースでは3合が20分で炊きあがります。最上位モデルや蒸気がないタイプなど、ラインナップも豊富!

炭は日本の心。和食と相性がいいですよね。

 

(引用元:Amazon)

<4 パナソニック 「おどり炊き」1升炊き>

大家族も安心の1升炊きですが、コンパクト設計で場所とらず。スチーム&可変圧力IH式でダイヤモンド釜を使用。

 

お値段もそれなりですが、おいしさや機能性など、すべてにおいて◎。お米を激しくおどらせて、甘みともちもち感のあるふっくら美味しい炊き上がりに。

 

「赤飯」「おこわ」コースがあり、下準備などで13時間近くかかる赤飯をわずか46分で炊きあげるとのこと。ぜひとも使ってみたい機能です。

 

 

(引用元:Amazon)

 

<5 タイガー「海外向け炊飯器220-230V」3合炊き>

高さ19㎝、重さ2.9kgのコンパクトなサイズ感とすっきりとしたデザインがおしゃれ。こういう「らしく」ない新しいデザイン、私は大好物です。

 

正面のカバーを外して、白米の他にもち米やまぜご飯など、他のメニュー操作も可能とのこと。

 

日本に来る外国人や海外に行く日本人が増え、海外家電が身近になってきました。
パソコンのように、他の家電も将来、電圧関係なく世界中で使えるようになるとうれしいなぁ…

 

 

(引用元:Amazon)

 

 

以上、ザクっと5点ご紹介しましたが、ここまで進化してくると、好みの問題になり、正直そこまで差はないのかなと感じます。

 

コロナ禍で家で過ごす時間が増え、疾病予防や免疫など健康意識も高まり、食事内容が見直されている今、自炊を始めたという人も多いかと思います。

 

お気に入りの炊飯器で自炊のテンション上げるのも良し、これを機に現在使用している炊飯器の機能を振り返り、新しい調理方法に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

 

■関連記事

 

この記事をお読みになられたかたは、こちらの記事もお読みいただいています。

 

旅のお供に!すっきり+らくちん収納プレイヤーのご紹介

 

タイヤを替えるだけで電動自転車に! FlyKly Smart Wheel

 

ゴミ箱に設置するシュレッダー「コンパクトシュレッダ プット」

 

 

■ゆめかなうのインスタグラムもフォローしよう!

 

 

PAGE TOP