【成功へ導く言葉の力】未経験の学生が、インターンにチャレンジするきっかけになった映画

2020/07/23
こんにちは。ゆめかなうインターンシップ生の安田です。
コロナで家にいる時間が増えましたが、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
特に自粛が厳しかった4〜5月、わたしは趣味である映画鑑賞に没頭していました。数えてみたところ、この2ヶ月間で観た映画は52本!
今考えると、もどかしい期間ではあったけれど、意外と楽しみも多かったなあ〜と思えます。
私は基本的に家で映画を見ることが多いです。好きなタイミングで見ることができて、止めたり巻き戻したり、自分のペースで楽しめるのがお家鑑賞の良いところ!
最近はサブスクリプションサービスが豊富なので、作品選びにも困らないし、退屈しません。
そこで、今回はわたしのオススメの映画をご紹介したいと思います!
みなさんは普段、“NO”とばかり言っていませんか?
友達に誘われたとき、頼み事をされたとき、なにかを始めたいとき‥‥
いつも否定的な考え方をしていませんか?
やっぱり自分にとっての損得は考えてしまうし、できればリスクは負いたくないもの。
全てを“YES“と受け入れていくのは難しいですよね。
しかし!そんな考えを180度変えてくれる作品がこちら↓
「イエスマン “YES”は人生のパスワード」
です!
〜あらすじ〜
ジム・キャリー演じる主人公のカールは、銀行で融資の受託の判断を行う仕事をしている銀行マン。彼は融資に厳しく、届いたメールも全て削除。さらに友人の誘いやビラ配りにいたっても断る”NOマン“でした。
しかし親友の大切なイベントもすっぽかしたことで、このままではだめだと親友に諭されます。
そこで教えられた自己啓発セミナー”YES“へ参加してみます。
そこは、みんなが一斉に”YES!“と叫んでいる謎のセミナーでした。
カールはそのセミナーの主催者に、「人生に“NO”と言えば死んだも同然。この建物を出たらなんであれ、“YES”と言え」と言われます。
そこから、カールは全てに対して”YES”と答え始めます。
銀行の融資も快く承諾し、友人の誘い全てに参加し、新しいことにどんどんチャレンジしました。
素敵な女性とも出会い、”YES“のおかげでカールの人生は大きく変わっていきます・・・
キーワードは、”YES”
この映画では、”YES“がキーワードになっています。
何に対しても肯定して行動に移すことで、自分の心情にもいい影響がある。
否定から入るのをやめ、もっと積極的になろうと思わせてくれる作品です。
この映画を観て、私自身にも思い当たる節があるな〜と感じました。
面倒くさいこと、やりたくないことには自分に都合のいいように理由をつけて先延ばししようとしてしまいます。
みなさんにも心当たりはありませんか?
さらに自粛期間には、やることがないのに腰が重くなりがち。友達に誘われたオンラインゲームやビデオ通話も、なんとなく断ってしまったり。
家に篭り家族としか会えないので、気持ちもネガティブになってしまっていたんだと思います。
そこでこの映画を観て、心のモヤモヤがパッと晴れたような気持ちになりました。
このままではいけない。自分に足りないのは行動力だと、気持ちがポジティブに変化しました。
ゆめかなうとの出会い
そんなとき、大学の先輩からのご縁でゆめかなうのインターンシップのお話がかかりました。
私にとって、またとないチャンス。
映画を観た後だったので、すぐに“やってみよう!”と挑戦してみることにしました。
ゆめかなうでの初めてのリモートワーク。右も左も分からないまま聞いたこともない専門用語に囲まれ、追いついていくのに必死でした。
それから約3ヶ月。
代表の都築さんやライターのさくらいさんの力をお借りして、だんだんと事業に“参加している”という意識が高まってきました。
次々と新しいプロジェクトが立ち上がり、電話でミーティングを行い、マーケティングについての知識をどんどん叩き込んでいただきました。
ゆめかなうでは、とにかく“思いついたらやってみよう!”という考えかたが根強いなと感じます。
ミーティングの際には、たくさんのアイデアを出してみる。いいなと思ったらとりあえず手をつけてみる。結果によってまた手を加えて発展させていく。
否定をせずにまず肯定から始まり、それぞれの意見を受け入れる。
そんな雰囲気だからこそ、インターン生の私でも意見を発しやすいのだと思います。
常に新しいことにチャレンジし、”YESマン“でいられるこの環境で事業に携わっていけることは、とても貴重で素晴らしい経験です。
まだまだインターン生として勉強中ですが、ゆめかなうで、もっともっと自分を成長させていきたいです。
【最後に】お知らせです
企業家の方々にインタビューを行っているスペシャル取材の紹介です。
以前、私も取材に同行させていただきました!
スペシャル取材の特集はこちら↓
ゆめかなう では暮らしを豊かにするアイデア商品の紹介を行なっております。
商品の掲載依頼も募集しております。
あなたのアイデア、皆さんに共有してみませんか?